1、自らが持つ無限の可能性を発揮しよう
1、周りに感謝し大自然のいのちを活かそう
1、地域で一番信頼される店をつくろう
1、適正な利益を生みだす公正で革新的な企業にしよう
1、約束は必ず守る店にします
1、同じ物ならどこよりも安い店にします
1、同じ値ならどこよりもうまい店にします
1、どこよりも清潔で、安心して買い物ができる店にします
1、明るい挨拶、笑顔、正確、スピードは、地域一番の店にします
| 社名 | 株式会社マルトシ |
|---|---|
| 設立 | 昭和24年3月25日 |
| 資本金 | 10,000千円 |
| 代表取締役社長 | 小林 寿之 |
| 取締役 | 小林 小夜子 |
| 取締役 | 小林 光子 |
| 監査役 | 篠田 修 |
| 従業員 | 87名(うちパート73名) |
| 業務内容 | 食品スーパーマーケットの運営 |
| 取引先 | 株式会社マルイチ産商 株式会社魚力 株式会社丸水長野県水 |
| 加盟チェーン | 協同組合セルコチェーン 全日食チェーン株式会社 |
| 取引銀行 | アルプス中央信用金庫 八十二銀行 商工中金 長野県JAバンク 日本政策金融公庫 |
| 昭和24年 3月 | マルトシ設立 |
|---|---|
| 平成11年11月 | 駅前店 オープン |
| 平成11年11月 | AES 1号店として加盟 |
| 平成13年 9月 | マルトシ銀座店閉店 |
| 平成16年 5月 | 中川チャオショッピングセンター内 チャオ生鮮食品館 オープン |
| 平成18年 3月 | テクノミストジャパン システム導入 |
| 平成21年 3月 | 全日食チェーンに加盟 |
| 平成21年 4月 | チャオ内に田島ファーム(生産直売)オープン |
| 平成21年11月 | 駅前店 リニューアルオープン |
| 平成22年 9月 | 駅前店青果コーナー テナント化(パワー2) |
| 平成22年 7月 | たのめ生鮮食品館 オープン |
| 平成22年11月 | 駅前店プチ改装(鮮魚と精肉をチェンジ) |
| 平成23年 5月 | マルトシ南向店 オープン |
| 平成23年 5月 | みのわ生鮮食品館 オープン |
| 平成24年 7月 | みのわ生鮮食品館 閉店 |
| 平成24年12月 | 木曽須原店 オープン |
| 平成29年 3月 | たのめ生鮮食品館 独立 |
| 平成30年 4月 | チャオ生鮮食品館 リニューアルオープン |